top of page

植物が育つようにコミュニティをはぐくむ

(四季のような)
人や物事の機微に向き合い、
(丁寧に水をあげるように)
場をつづけ、
深めていくことで、
必要なところにそれぞれのタイミングで、

(芽が出て枝葉が伸びていくように)
ゆっくり着実に、
時にはぐんぐん急成長!
やりたい人が
やりたいことを
やりたいだけやっていい
そんなコミュニティ。
また、
(自然の摂理、運命の糸⁉︎のような)
(ばったり)と偶発性(びっくり)
大事にし、信頼し、連鎖していく
そんなコミュニティで在りたいと思っています。

IMG_9702.JPG

サス研 発起人
齋藤 佳太郎 keitaro Saito (けいちゃん)


・1982年生まれ 宮城県出身

・3.11震災後に関東へ。辻堂在住

・被災経験をとおして、人間の見方が変わり、友達0・人間嫌いを克服(storys.jp/story/17490)

・3.11を通して得た3つ人生観
 1,あたたかいは正義?…かもしれない
 2,ホントはみんないいやつ!!
 3,『分け合えば余る、奪い合えば足りぬ 』

  →相田みつをの言葉はホントにそう!

自分が暮らす地域をよりよくしていくという事は、自分・家族・友達・知人・町内・市内・湘南というように範囲を広げていった時にも、『そこがゴキゲンであるには…』を考え、行動することではないかと思っています。

​まだ、はじまったばかりのサス研(サステナブルライフ研究会@湘南)ですが、関わる人たちが、同じ地域や近所であること(物理的距離に近さの利)を最大限に活かして、楽しく、前向きにアクションを起こし続けていき、「みんなでみんなに大丈夫力をつけ、湘南エリアをもっとサステナブルなまちにする」というサス研の大きな目的を実現できたらと考えています。

 

そんなぼくたちの活動をみて、もし、『なんだかゆるくて楽しそうだな〜自分の住む地域でもやってみたい!』という方がいれば、他の地域の方も仲間になってくれたら嬉しいです^^

​目指すは、地球まるごとサステナブル!

ぐるぐる循環させていきましょう。

bottom of page